デザインで「売れる商品」へ
貼雑デザイン事務所では
【売るためのデザイン】を生み出しております。
良いものを作っている、良いサービスを考えた
「だから、何もしなくても売れる」
という時代は過ぎ去りました。
「なぜユーザーにとって良いのか?」という
【ベネフィット】を伝える事の重要性は、
もうここで語る必要もないほどです。
しかし、
「では何を、どうやって伝えれば良いんだろう?」と
立ち止まってしまいます。
そこで私たちの出番です。
その目に見えない【ベネフィット】を導き出し
ユーザーへ届くように美しい姿に昇華させていく。
それが私たちデザイナーの存在意義だと考えます。
狭義で個人的な絵を描く事だけが、デザインではありません。
皆様が作り出したものとユーザーを
Shake Handさせる事ができる美しい答えを
貼雑デザイン事務所では生み出しています。

Career
デザイナーに依頼をすると【料金が髙い】【アート作品になってしまう】【使いづらい】など
不安がたくさんあるかと思います。
それは実績が不明瞭なデザイン事務所が多いからです。
------------------------------------------------------------------------------------
貼雑デザイン事務所は実績が豊富です。
日用品パッケージを2,000アイテム以上制作。
大手100円shopで【2016年総合1位】も獲得し。
Instagramや、おまとめサイトで話題になり、日経トレンディネットでも紹介されました。
それらを評価され、香港の権威あるデザイン賞
「DFA Design for Asia Awards 2018」において、
Merit Award 2018を受賞。
地方のデザイン事務所でありながら全国の売り場で勝負しております。
その実績を持って日用品以外にも
農業分野・食品分野にてデザインを作成しております。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
食品分野では
アイスクリームで【ご当地性審査賞】を受賞。
レトルトカレーのパッケージデザインでは売り先も増えております。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
農業分野では
【農業にデザイン元年を!】とスローガンを掲げ、
農家の皆様へ
単にロゴマークや名刺を作って高額なデザイン料金を取るのではなく、
"本当のデザイン"をお届けしております。つまり、【商品を売る】デザインです。
農家の皆様とのご縁、沖縄から北海道まで45都道府県
365人の農家さんと繋がっております。
実際に「オリジナルのデザインシールで売れ行きが変わった!」とのお声を全国から多数頂いております。
そして農家さんへ命がけでデザインしている私達の取り組みが評価され
【NHKおはよう関西】で放送されました。
また【日本農業新聞】【農業ビジネスマガジン】でも紹介。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年の設立よりコツコツと積み上げてきた実績。
売るための「理(ことわり)」を集めて作ってきた
制作事例の一部をご紹介いたします。
制作事例を見る!
オリジナルシールのデザインや、CI/VI(ロゴマーク)、名刺、リーフレット、POPなど
その他の制作事例もご紹介いたします。