• ブランディング事例 ロゴ事例
  • 農業法人のロゴデザイン_ パナプラス株式会社 様

  • ブランディング事例 ロゴ事例
  • 農業法人のロゴデザイン_ パナプラス株式会社 様

    パナプラス株式会社 ロゴ|CI|農業法人ロゴ|農業デザイン|農家ロゴ|農園ロゴ|パッケージデザイン

    パナプラス株式会社 ロゴ|CI|農業法人ロゴ|農業デザイン|農家ロゴ|農園ロゴ|パッケージデザイン

     

    |クライアント|
    パナプラス株式会社 様

    |依頼内容 |
    2010年に野菜苗生産・卸業として栃木県栃木市にて創業されたパナプラス株式会社様。
    女性社長中心でスタッフも女性が多く明るく賑やかな雰囲気の中、
    「農業を通して 笑顔集まる 幸せ拡がる 喜び溢れる 商品とサービスを創造します」という経営理念のもと、
    自社生産の野菜苗の卸販売を北海道から沖縄までのホームセンターや園芸店に文字通り全国展開されている。
    また、2014年よりトマトの実の生産をスタート。
    苗事業を通して数百種類の植物を扱う中から選びぬかれた高品質のトマト「こくパリッ」は、
    とことん味にこだわり、樹上で完熟させて収穫する。
    食べた時のパリッ!とはじけるような歯ざわりと濃厚な旨みが特長で、食べ出したら止まらない!と大人気、
    野菜ソムリエサミットでも5年連続金賞を受賞(2024年現在)する程の高い商品力を誇る。
    CIと「こくパリッ®」のブランドロゴは既存のものがあったが、
    会社のステップアップを考えるタイミングでしっくり来なくなってきたので、
    見直し、リブランディングを考えているとご依頼いただいた。

    |アプローチ|
    パナプラス株式会社様は野菜苗生産・卸業としてスタートした会社で、
    トマト部門も根幹には苗がある為、苗をシンボルイメージとしたビジュアルのご提案。
    パナプラス株式会社様の持つあいさつ飛び交う明るくにぎやかな雰囲気と、
    植物に対する非常にストイックな雰囲気の二面性を2つの「P」で表現。
    そして次の世代が思いを継ぎ、成長していく様子を、
    未来に向かって伸びていく双葉で表現した。

    |結果|
    ロゴを刷新したことで会社の理念を全スタッフと共有でき、
    スタッフのモチベーションがアップし、元々仲が良かった職場の雰囲気が更にぐっと良くなった。
    さらに、退職を願い出たスタッフから
    「会社が見ている未来がわかったので、もう少し頑張ってみます」と
    退職を思いとどまってもらえた。
    こくパリッ®をメインに打ち出した第17回アグリフードEXPO東京2024の展示会ブースでは、
    ブランドイメージを統一したわかりやすく目を引くブースができ、引き合いが多かった。

    ●トータルデザイン(リブランディング、ロゴマーク、名刺、リーフレット、封筒):harimaze design inc.

    |Web|
    苗部門HP
    https://pana-plus.com/
    トマト部門HP
    https://pana-toma.jp/

    2023

    TOP
    実績 料金 課題解決 セミナー お問い合わせ