• ロゴ事例 ダンボール パッケージ ブランディング事例
  • ブランデイング_みかんのみっちゃん農園 様 ダンボール・ロゴ

  • ロゴ事例 ダンボール パッケージ ブランディング事例
  • ブランデイング_みかんのみっちゃん農園 様 ダンボール・ロゴ

    Client みかんのみっちゃん農園 様
    Design
    Harimaze Design Office
    Branding
    Harimaze Design Office

    農家ロゴ|農園ロゴ|ダンボール|みかんのみっちゃん農園

    農家ロゴ|農園ロゴ|ダンボール|みかんのみっちゃん農園 農家ロゴ|農園ロゴ|ダンボール|みかんのみっちゃん農園 農家ロゴ|農園ロゴ|ダンボール|みかんのみっちゃん農園

    2つの課題を解決する、とんでもない箱を弊社でデザインしました。

    捨てられにくい箱
    コミュニケーションツールになる箱

    季節のフルーツなどは大抵年一回の購入です。ユーザーとのタッチポインが少ないことが課題でした。
    来年もまた買ってもらうためには、強烈なインパクトで記憶に残し、
    思い出してもらう工夫が必要になります。
    つまり、ブランディングで言う「ブランド認知 連想」です。

    オフシーズンも生産者の代わりにユーザーとコミュニケーションを取り続けてくれるように
    捨てられずに大切にされる箱を目指すことになりました。

    そこで、みかん農家である小澤さんの一年を、側面4面に絵本のように描きました。
    ユーザーが手にしたみかんがどうやって出来たのか。
    生産者の想いと安心安全へのトレサビリティーを、季節の移り変わりに乗せて温もりのあるタッチで伝えます。
    文字で語らないことで子供たちにも喜んでもらえます。

    農家さんの課題を包括しながらSDGsへも寄与するデザインとなりました。

    合わせてロゴも作成し、農園全体のコンセプトも作成いたしました。

    「笑顔、幸せ、感謝、未来、縁」
    農家ロゴ|農園ロゴ|ダンボール|みかんのみっちゃん農園

    今季、大好評だったようですね!小澤さん!
    「この箱、何に使おう」という声も聞けたようです。
    その様子を知りたい方は小澤さんのFBを御覧ください!

    農家ロゴ|農園ロゴ|ダンボール|みかんのみっちゃん農園

     

    みかんのみっちゃん農園 FB https://www.facebook.com/mikan.no.mitchan

    TOP
    実績 料金 課題解決 セミナー お問い合わせ